ヒトがコトを創る 
だからこそ、この場所で。

MARRYGOLD HOLDINGS RECRUIT SITE

MARRYGOLD HOLDINGS RECRUIT SITE

メッセージMESSAGE

夢と感動を与えられるヒトでありたい。
変わる時代に、変わらない想い。
きっとこれからも。

  • お客様に家族のように向き合い、一人ひとりの声に耳を傾け、お客様の喜びを力に変えて、新たな「家族」の想いに寄り添う。これが私たちの行動指針であり、熊本から九州、さらに全国でブライダル事業を展開するようになった今も、その想いは変わらず受け継がれています。

  • 私たちにとっての「家族」はお客様だけではなく、共に働くスタッフもその一員です。家族だからこそ常に温かく、そして時に厳しく、真剣に向き合います。入社するにあたって求めることは「純粋であること」、それだけです。自分にできることを考えて行動に移す原動力は、人に喜んでもらいたいという純粋な気持ちから生まれるものです。

  • そして、今後のマリーゴールドでは、人の喜びを自分の力に変えられるチャンスが、ブライダル事業以外にもどんどん広がっていきます。お客様に近い距離で接するスタッフの声は、新たな事業、新たな店舗を生み出していく上で欠かせないものです。自分たちの会社を自分たちでつくり上げる。そして、自分の仕事に誇りをもつ。そんなマリーゴールドで「人の喜びを自分の力に」しながら一緒に働きませんか?

私たちのストーリーOUR STORY

お客様と私たちのストーリーをご紹介します。

ストーリーを見る

私たちのストーリーOUR STORY

季節はずれのひまわりを

「まわりを明るく照らす、ひまわりみたいな子に育つんよ」
小さい頃からずっと大切にしてきた、
おばあちゃんの口ぐせをおしえてくれた花嫁さま。
結婚式は、ひまわりの季節を過ぎる10月の予定でした。

大好きなひまわりに囲まれた、
秋の結婚式
おばあちゃん子だったという彼女の願いをどうすれば叶えられるか
私たちは、全員で話し合いました。

たどりついた答えは「自分たちでひまわりを育てよう」でした。
いそいで敷地に種をまき、毎日スタッフが交代で水をあげました。
そして迎えた、結婚式当日。
会場いっぱいに咲いたのは、季節はずれの、たくさんのひまわり。
そして、花嫁さまとゲストのあふれるよう笑顔でした。

これが、私たちマリーゴールドグループにとって初めての結婚式。
あれから23年間、いつも心がけていることは変わりません。

Close
×

マリーゴールドの仕事JOB CATEGORY

  • WEDDING
  • RESTAURANT /
    CAFE
  • RESORT
  • COSTUME
  • OTHER

スクロールできます→

WEDDING

カタチのないウェディングが当社の商品。100 組いれば100 通りの結婚式になるのは当たり前です。家族であるお客様と向き合い、世界に一つだけの結婚式をつくり上げる。その1 点において妥協せずこだわり抜いてきたからこそ、今のマリーゴールドがあります。
お客様のお出迎えや電話応対・資料作成、チャペルのご案内、プラン提案、挙式・披露宴全体のコーディネート、挙式当日の運営など、幅広い業務に携われます。

Job description求人情報を見る

Facility list施設一覧

RESTAURANT / CAFE

感覚を研ぎ澄まし、五感に訴えかける料理。
地元の食材を愛し、ひとつひとつを手作りにこだわる。
マリーゴールドでは、一般のお客様にもご利用いただけるカフェやレストランを運営。
マリーゴールドならではの“どこにもないおもてなし”で地域の方や多くのファンの皆様に“美味しいしあわせ”をお届けします。

Job description求人情報を見る

Facility list施設一覧

RESORT

熊本県上天草市に2024年9月にオープンした
リゾートホテル “TAYUTA”
全域が雲仙天草国立公園に指定された上天草・樋合島。
その美しく穏やかな海に囲まれた小さな離島に
全室スイート仕様の12棟のヴィラが並ぶ。
地ウニやワタリガニ、アワビなどの海の幸のほか、
天草のブランド牛や地元産の野菜をふんだんに使った
ここでしか味わえない採れたての天草の旬で感動の食体験を提供。
非日常でで贅沢な“とき”をお過ごしいただきます。

Job description求人情報を見る

Facility list施設一覧

COSTUME

“最高の装いで理想のウェディングを叶えたい”
そんなおふたりの想いに共鳴し誕生し、ドレスブランド“Aylina”、タキシードブランド“Aylino”を展開。
オリジナルデザインで仕立てたSweet&Luxuryなドレス&タキシードから、ヨーロッパ各国やN.Yのクチュールブランドから厳選したインポートドレスまで、多彩なラインナップから世界に一着だけの“本物”と出会うことができるショップ Aylinaを1都6県に展開し、運命の1着をプロデュースいたします。

Job description求人情報を見る

Facility list施設一覧

OTHER

マリーゴールドは、ブライダルプロデュース業やギフト事業、スポーツ振興事業を展開しており、特にブライダルを通じて人と関わる仕事を行っています。この仕事は“誰かの為になる仕事がしたい”という方に向いており、お客様からいただく感謝のお言葉などの喜びを活力に取り組むことができます。また、家族に接するようにお客様はもちろんスタッフ同士への思いやりも大切にしています。

Job description求人情報を見る

Category list施設一覧

他のお仕事もチェック

マリーゴールドの制度や魅力WORK STYLE

産休・育休制度

産休育休支援制度

法定基準となる産前産後休暇に加え、出産後のお子様との時間がとれるよう育児休業を1年間取得可能。また、保育園が見つからない場合等、延長も可能です。

環境に合わせた勤務形態

お子さんを出産後、復帰するスタッフの為に通常の勤務時間とは異なるフレックス制度を適用。お子さんのお迎えやそれぞれの環境に合わせて設定できます。

人事評価制度

十人十色の
多彩なキャリアステップ

スタッフ自身が目指すビジョンや、身に着けたいスキルを基にキャリアステップを選択。経営・マネジメントラインとハイプロラインという2つの軸を作る事で、個々人の目標や適性に合わせたステップが生まれ、個人の成果UP の結果から最終的な企業としての価値向上を目指しています。

セレモニーパーティ

年に1度、グループ全体のスタッフが集まり、最優秀チーム賞や新人賞等、社歴に関係なく全スタッフを対象とした各種表彰式を開催。

研修制度

入社前スタートアップ研修

入社前に仕事や環境に慣れる事を目的とした事前研修制度を設けています。結婚式当日のサービスや、打合せに同席し結婚式やイベントの魅力を体感すると共に、先輩社員とのコミュニケーションも取れると人気。

入社後研修

おもてなしの神髄や企業理解を深める為、入社後に全部署で一定期間業務を体験する研修制度や、先輩とのエルダー制育成など、各種研修を実施。※入社時に必要な資格はございません。

社員研修・エリアミーティング

エリア単位でのコミュニケーションの活性、連携の強化等を目的に年2回のキックオフ、オリエンテーションを実施。良い仕事共有や、スポーツ大会、など、部署や店舗の垣根を超えて、仕事へのモチベーションを高め合います。

資格取得支援

提供価値を上げるための努力を会社として支援

個人がさらにスキルアップを図ることを目的に、各種資格の取得をする際にかかる費用を会社が支援。
例)ソムリエ、マナー検定 他

スタッフインタビューINTERVIEW

人生の晴れやかな一日に
心に届く彩りを

生花部

正社員 / Mさん

入社の決め手は何ですか?

前職は東京で仕事しており、個人プレーかつ淡々とした作業が多い仕事でした。元々お花が好きというのもありましたが、人と関わる仕事や、人を笑顔にできる仕事がしたいという思いがあり、ブライダル業界やお花の仕事を探しました。そんな中、マリーゴールドと出会い、常にお客様を第一に考えている理念に共感したのが入社の決め手でした。

お仕事内容、やりがいや印象的なエピソードを教えて下さい。

花市場や生産者の方からお花を仕入れ、主に結婚式やイベント、館内の装飾、ブーケ等の制作を行うのが私たちの仕事です。昨年、お世話になっている生産者の方の結婚パーティがあり、バラを2500本使って装飾を行い、華麗な装飾や会場中に広がるバラの香りがとても印象的でした。また、新郎新婦様によってテーマやコンセプトは違います。事前の打合せではお二人のイメージや衣裳のテイストを伺いながら、お二人らしい装飾を提案しています。そのため、お二人らしさを表現できた時や、できあがった装飾やブーケを見て感動していただく瞬間が一番嬉しくもあり、やりがいを感じる瞬間です。

ここで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

他の式場ですと、お花屋さんがお花を運び装飾するというのが一般的ですが、マリーゴールドでは会場にお花の部署があるので、よりフレッシュなお花を装飾できたり、直にお客様からの反応を見ることができたり、お客様のご要望に合わせた瞬時の対応ができます。お客様の生の声を聞いたり、お客様に合わせたご要望に応えることが出来からこそ、喜んでいただいた時が一番嬉しいですし、ここで働いていて良かったなと思います。

入社して最も意外に感じたギャップは?

決まったものの中から選んでいただくのではなく、お一組お一組に合わせた装飾を行っています。また、装飾の自由度が高いため想像以上にお客様からのご要望も大きいです。そのため、お花やウエディングに対しての知識をしっかりつけて、提案力をもっと身に付ける必要があると感じています。ただ、やさしい先輩方がしっかりとフォローしてくださるので、そこは安心して取り組めています。

休日はどのように過ごしていますか?

自然が好きなので、最近は登山やトレッキングに挑戦しています!温泉も好きで一人で出かけることもあります!

メッセージをお願いします!

私自身も前職は全く違う畑からの転職でした。「花が好き」「人と関わる仕事がしたい」という気持ちがあれば、部門がたくさんあるからこそ叶えられることもあると思いますし、その後押しもしてくれる会社です。私自身、初めはコミュニケーション能力がありませんでしたが、今ではいっぱい話せるようになりました。

1日の流れOne Day Schedule

10:00
館内メンテナンス
10:30
朝礼
11:00
お客様とのお打合せ
13:00
週末の装花制作
16:00
勉強会(ブーケの制作を先輩から学ぶ)
19:00
退社
Close
×

将来の夢は
天草観光大使!

リゾートホテル・ダイニング

正社員 / Tさん

応募するきっかけは何ですか?

地元である天草に、今までお世話になった方にお返ししたい、貢献したいという想いがありました。そんな時に、天草にマリーゴールドが事業オープンする予定というのを記事で知り、マリーゴールドサッカーチームに3年間所属していたのもあり、応募することを決めました。

お仕事内容、やりがいや印象的なエピソードを教えて下さい。

入社してから、天草でカフェとレストランの立ち上げに関わらせていただき、今は2024年9月にオープンしたリゾートホテルTAYUTAでダイニングスタッフとして働いています。お客様との一泊二日という短い時間の中で、どれだけ信頼関係を築き、お客様に感動をお届けできるかを考えることが、毎日とても楽しく、やりがいを感じています!思い出に残っているエピソードとしては、レストランで働いていた時に、東京からいらしたお客様がイカを食べたいとおっしゃったことがありました。そこで、私がイカを釣ってしめて、調理してもらったところ、とても喜んでいただけたんです。この経験は、私にとって特別な思い出になっています。

ここで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

お客様第一という考えを大切にする会社の一員として、おもてなしができることをとても嬉しく思います!これから天草という地元で、自分が活躍する姿を見せることで、今まで支えてくださった皆さんに少しでも恩返しができたらいいなと思っています!

入社して最も意外に感じたギャップは?

会社の中の一員としてだけでなく、自分から主体的に動ける環境があることに驚きました。月に一度、意見を出し合う会議があったり、トップダウンではない風土があるので、お客様に還元するためにしっかりと裁量を持って最善を尽くすことができるんです。

休日はどのように過ごしていますか?

料理やワインの勉強のために、県内・県外関係なく、様々な飲食店を巡っています!あとは、天草の海でよく釣りもしています!

将来の夢はありますか?

あります!天草観光大使になることです!天草に自分がいることでTAYUTAだけにとどまらず、天草に来ていただける全ての方々に自分が持っているおもてなしと、幸せのお手伝いをしたいと考えております。

メッセージをお願いします!

先輩やマリーゴールドという大きな存在が後ろにあるので、若いからこそ一番率先してチャレンジと失敗を繰り返し、先輩や会社に対して貢献していきたいです。マリーゴールドは、お客様からのお言葉や喜びをやりがいに変えて、おもてなしができる会社です。自身のチャレンジしたいことにも後押しをしてくれる環境なので、安心してご応募ください!

1日の流れOne Day Schedule

07:00
出勤、朝食対応
10:00
チェックアウト対応・お客様のお見送り
11:00
休憩
12:00
お部屋の入れ替え、ヴィラ・温泉のチェック
14:00
チェックイン対応・ウェルカムドリンク対応
16:00
退社
Close
×

「ご縁」を結び
チームで創る「感動」を

コンシェルジュ

正社員 / Iさん

入社の決め手はなんですか?

元々工業系の学科の学校に通っていて、結婚式に関わることはありませんでした。学生時代にアパレルのバイトをしていたこともあり、人と関わる仕事や人を喜ばせる仕事がしたいなと思っていました。そんな時にマイナビの就職フェアでブライダルに出会い、ブライダルの業種へ絞ることを決めました。ブライダル業界の中でも、特にマリーゴールドホールディングスが一番お客様を大切にしてるなと私は感じたため、入社を決めました。

お仕事内容、やりがいや印象的なエピソードを教えて下さい。

ブライダルフェアに来られた方に、会場のご案内、日程や内容、お見積のご提案などをしています。ご案内はダイニングスタッフやプランナー、キッチンスタッフなど様々なセクションと協力しあいながら行います。その他にもどういったお客様がいらっしゃっているかなどのデータ分析や計画、運営まで行います。0から1を生み出すことができる、とてもやりがいがある部署です。

ここで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

先輩や上司は、お客様のことはもちろん、自分たちスタッフのことも考えてくださいます。私は福岡出身なのですが、自分の地元にマリーゴールドの式場を作りたいという目標にも寄り添って応援してくれる。そんな方々がいらっしゃるこの会社を選んで良かったなと思っています。また、沢山の会場がある中で「井上さんに任せたい」と言ってもらえる時が一番嬉しく、働いていて良かったなと思う瞬間です。

入社して最も意外に感じたギャップは?

入社前からお客様想いの会社ということは分かっていましたが、ここまでお客様目線なのかと思うくらい、軸がブレず、想像していた以上に常にお客様を大切にできる会社だと思う瞬間がありました。

休日はどのように過ごしていますか?

最近新しい車を購入したので、阿蘇や天草など魅力がいっぱいある熊本をドライブしています。地元の福岡に帰省する際も車で行くのですが、友人に会うのがとても楽しみです!趣味はキャンプなのですが、先日、仲良くしていただいている挙式済のお客様ご夫婦と一緒に、阿蘇へキャンプをしに行ったりもしました!

将来の夢はありますか?

自分の地元に会場をつくり、その責任者として沢山の幸せのお手伝いをしたいと考えています。

メッセージをお願いします!

結婚式場で働きたいという希望がない方や、今は特にやりたい事がない方でも自分の目標ができる環境だと思いますし、自分の特性を活かせるのがマリーゴールドホールディングスだと思ってます。ご応募待っています!

1日の流れOne Day Schedule

10:00
朝礼
10:30
ブライダルフェア(お客様のご案内)
※ブライダルフェアがない場合は結婚式のお手伝いなど
14:00
休憩
15:00
分析、フェア情報の更新
17:00
他セクションスタッフとブライダルフェアに向けてのミーティング
19:00
退社
Close
×

運命の1着との
「出会いの瞬間」を追い求めて

衣裳部 ドレスコーディネーター

正社員 / Tさん

入社の決め手はなんですか?

誰かを元気づけたり笑顔にするのが好きで、学生時代はチアをしていました。仕事を探す軸としても、誰かの為に何かできる仕事をしたいと考えており、これがブライダル業界を目指すきっかけでした。選考を進めるにあたって、お客様に対するに想いがとても感じられる会社と感じ、他にも何社か見ていましたが、理念などに共感し入社することを決めました。

お仕事内容、やりがいや印象的なエピソードを教えて下さい。

主に、お客様の婚礼の衣裳を決める仕事をします。その他にも補正や、アイロンかけもしています。実際に接客をする際は、お客様との接客の中で「楽しかった」「素敵なドレスが見つかって良かった」の声をいただいた時が一番嬉しく、お客様からのこのようなお言葉から、またがんばろうという気持ちにさせてもらえます。また、マリーゴールドの行動指針でもある“喜びを力に”を感じ、やりがいを感じる瞬間でもあります。

ここで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

女性が多い職場ですが、みんな仲が良いです。みんなで手を差し伸べて、助け合う雰囲気で、先輩方のサポートも手厚くて嬉しいです。こんな恵まれた環境で働けて良かったなと日々思っています。

入社して最も意外に感じたギャップは?

ドレスを決めて、裏の仕事(補正・アイロンがけ)など、1人のお客様に沢山時間を費やしているんだなと驚きましたが、これがやりがいでもあります。また、「お客様の為に」をより感じる仕事で、私が想像している以上のものを感じました。

休日はどのように過ごしていますか?

体を動かすことが好きで、社会人になってヨガを始めました。仕事が早く終わった日や休みの日にヨガに通っています!後は外に出るのも好きで、ショッピングに出かけることも多いです!

メッセージをお願いします!

「誰かの為に何かをやりたい」と思ってる方にとって、一番と言っていいほど良い環境なので、ドレスコーディネーターってそこまで知られていないですが、結婚式をする上で必ず必要な素敵な仕事です!是非、一緒に働きましょう!

1日の流れOne Day Schedule

9:45
朝礼
10:00
お客様との衣裳打合せ
12:30
休憩
13:30
婚礼の準備
(ドレスの補正やアイロンがけ、小物の準備など)
15:00
ドレスフィッティング
(挙式直前のサイズ合わせ・ウォーキングのリハーサルなど)
17:00
事務処理など
19:00
退社
Close
×

新郎新婦のお二人に代わって
最高のおもてなしを

サービス部

アルバイト / Iさん

入社の決め手はなんですか?

元々ブライダルの専門学校に通っていましたが、初めはブライダルとは関係のない仕事に就きました。ただ、ブライダル業界に対する想いをどうしても諦めきれていない中でマリーゴールドの存在を知りました。結婚式に対する取り組み方や他のどのブライダル企業よりもおもてなしを大切にしている会社だと感じ、アルバイトをはじめました。

お仕事内容、やりがいや印象的なエピソードを教えて下さい。

接客をメインに行いながら、披露宴のお料理やお飲物のご提供、演出の準備や段取りを行います。オペレーション業務では、段取りを逆算しないといけないため、分刻みに動き常に時間を意識しています。そんな中で、お客様が求めていることを先読みして動いた際に、お客様が喜んでくださる瞬間がやりがいでもあります。
この会社に入って印象的だったのは、今まで様々な結婚式にご出席されているであろう方から「ここは接客が良いね」「今日出席して良かった」というお言葉をよくいただくことです。この仕事を選んで良かったなと思える瞬間でもあります。

ここで働いていてよかったなと思うところは何ですか?

企業様の忘年会やパーティーの開催も行っています。その企業様の中で、以前披露宴に出席していただいた方が「料理も接客もいい」ということでパーティーをアンジュールハウスで開催することが決まりました。このように、様々な方から認めていただけるような環境で働けているんだと思い、ここで働いていて良かったなと思いました。

入社して最も意外に感じたギャップは?

結婚式は華やかで素敵な空間ですが、その裏では地道な作業も行います。準備のために重いものを運んだり、引出物に破損がないか等の確認をしたりと、ここまでぬかりなく準備し、これだけの人数で結婚式は創りあげられているんだなと感じました。

メッセージをお願いします!

私たちサービススタッフは、おもてなしの最前線としてお客様に心地良い空間をお過ごしいただくのが仕事です。お客様に喜んでいただいたり、直接お礼のことばを掛けていただくこと、またそのご満足から次のご縁が広がっていくことが何よりも喜びを感じる瞬間ですよ!

1日の流れOne Day Schedule

10:00
出社、結婚式のミーティング
10:30
挙式・披露宴準備(披露宴前の最終チェックを行います)
11:30
披露宴(お料理やお飲物のご提供、演出のお手伝いを行います)
14:00
お開き(お客様のお見送りを行います)
14:15
休憩
15:00
会場設営(翌日のセッティングを行います)
16:45
終礼
17:00
退社
Close
×